学内キャリア支援情報

CAREER SUPPORT OFFICE

金沢大学では、キャリア支援室以外にも、多様な組織が学生のキャリア形成に資する取組を行っています。各組織がそれぞれの特色を活かしたプログラムを提供していますので、少しでも興味があれば積極的に参加してみましょう!

先導STEAM人材育成プログラム(KU-STEAM)

【概要】学域・学類を越えて、多様な専門知の融合により課題解決力を鍛える文理融合・分野横断型の先導STEAM人材を育成するプログラム。学生スタッフも活動中。

【対象学生】本学の学士課程学生

【履修方法】特別な申し込み(エントリー)は不要。
その他詳細はWebサイトでご確認ください。

先導 STEAM 人材育成プログラムサイト(詳細はこちら

【問合せ先】教学マネジメントセンター
Mail:ku-steam@ml.kanazawa-u.ac.jp ※ @は半角に置き換えて下さい。
TEL:076-264-5986

「STEAM人材」とは?
Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Mathematics(数学)といった理数系を学修する「STEM教育」にArt( アート、デザイン、リベラルアーツ)の創造的要素を加え、各領域での学修を実社会での課題解決に活かせる、俯瞰力と実践力を身につけた人材。

地域変革人材育成プログラム(ENGINEプログラム)

地域変革人材育成プログラムサイト(詳細はこちら) 

【概要】地域の発展に取り組む企業との連携を重視した地域課題の実践的体験的学修を通して、地域社会と関わりながら課題解決力を磨き、希望ある未来社会を描くことができるグローバルマインドを持った人材を育成します。
また、信州大学と富山大学とのネットワークを活用し、特定の地域にとらわれない発想と繋がる力を鍛えます

【対象学生】本学の学域・学類学生

【履修方法】特別な申し込み(エントリー)は不要。
その他詳細はWebサイトでご確認ください。

【問合せ先】グローバル人材育成推進機構教育政策室
Mail:ku-engine@ed.kanazawa-u.ac.jp ※ @は半角に置き換えて下さい。
TEL:076-264-5020

雑談のチカラ

雑談のチカラサイト(詳細はこちら

【概要】学生・教職員と地域の人々との気軽な雑談の場を創出する交流事業。学生にはキャリア形成のきっかけとして、学生生活や社会課題をテーマに企業・自治体との雑談の場を提供しています。
また学外で実施する企画も行っています。

【問合せ先】先端科学・社会共創推進機構
TEL: 076-264-5289

Project: AERU(プロジェクト:アエル)

Project: AERU サイト(詳細はこちら

【概要】コロナ禍で減った学生同士、学生と地域の「出会いと学び」の機会を創出するプロジェクトです。以下の3つのコンセプトのもと、地域をフィールドにした教育プログラム(正課外)を実施しています。

 いろんな人に「会える」: 多様な人々が集い、出会いの場を提供する。
 個性や強みを「和える」: 一人一人がつながり、相乗効果を生み出す。
 みんなで学び「合える」: 互いに気づきや刺激を受け取り、共に学ぶ。

【問合せ先】先端科学・社会共創推進機構 人材育成グループ
Mail:event@adm.kanazawa-u.ac.jp ※ @は半角に置き換えて下さい。

アントレプレナーシップ支援

アントレプレナーシップ支援サイト(詳細はこちら

【概要】ベンチャービジネスラボラトリーでは起業により新たなビジネスの創造を目指す教員・学生をサポートしています。「起業家育成セミナー」では有識者を講師に招き、知財管理や特許など全7セミナーを開講。「アントレプレナーコンテスト」ではビジネスプラン・プレゼンについて競い合います

【問合せ先】先端科学・社会共創推進機構 ベンチャービジネスラボラトリー(VBL)
Mail:kvbl@adm.kanazawa-u.ac.jp ※ @は半角に置き換えて下さい。
TEL:076-234-6874

未来デザインプラクティス

【概要】「自分と未来は変えられる!」を合言葉に、授業を通して学生たち自身が地域社会や金沢大学を変えるプロジェクトを考えます。未来を変えようという意欲、未来を変えられるという自信、未来を変えたいという経験につなげます。
なお、このプログラムは学長が参加し、地域にある金沢大学の関連施設等で学生と懇談します。
※本プログラムは共通教育科目として開講します。

【対象学生】本学の学域・学類学生(2・3年次優先) 

【履修方法】履修登録が必要。
詳細は「未来デザインプラクティス」シラバスをご確認ください。

【問合せ先】国際機構 佐藤智哉 准教授
Mail:satotomoya@staff.kanazawa-u.ac.jp ※ @は半角に置き換えて下さい。
TEL:076-264-5789

TOP
Translate »